みんなで財テク

お金を貯めるテクニックをご紹介

NISAとつみたてNISAの違いとは?

積み立てのイメージ画像

NISA・つみたてNISAについて

NISAの正式な名称は少額投資非課税制度と言い、投資をする人に対して税金を免除することで国がサポートするという仕組みです。
NISAとは、年間120万円までの投資金額で得た利益や配当金などについて、5年間非課税にしましょうという制度です。
そしてつみたてNISAとは、年間40万円までの投資金額で得た利益や配当金などについて、20年間非課税にしましょうという制度になります。
なお、NISAとつみたてNISAは同時に利用することはできないため、どちらかを選ぶ必要があります。

NISA・つみたてNISAのメリット

NISAとつみたてNISAの最大のメリットは、本来資金を投資して得た利益に掛かる約20%の税金が全額免税となる点にあります。
50万円で投資した株が100万円で売却に成功したとすると、差益は50万円になり、NISA以外の窓口から購入や売却をした場合には10万円が税金として徴収されます。
この10万円がNISAやつみたてNISAを通して行った投資であれば免税になりますので、額が多くなるほど大きなメリットになります。

NISA・つみたてNISAの投資方法

NISAまたはつみたてNISAを始める場合、証券会社の総合口座を開設するとともにNISA口座の開設も行います。
ネット証券の口座であれば、スマホで簡単に手続きできますのでおすすめです。
NISA口座を作ることができれば、NISAまたはつみたてNISAを通して投資を始めることが可能です。

NISAで扱えるのは、日本・外国の株式やETF、REIT、投資信託、ETN、新株予約権付社債などがあり、つみたてNISAの場合は日本・外国のETFと投資信託になります。
証券会社によって扱う金融商品が異なりますので、口座を開設する前にきちんと確認をしておく必要があります。

初めて投資をするという方は、NISAやつみたてNISAがお得と言われてもあまりピンと来ないかもしれません。
つみたてNISAなら手数料や管理費用も低く、国が選んだ投資信託から選ぶことができますので、安心して始めることができておすすめです。
つみたてNISAは通常の定期預金のように積立てていけますので、気軽に始めやすいと思います。